2013年01月27日
第二回粘土クラフト教室
第一回粘土クラフト教室は好評のうちに1/27終了しました。
第二回目の日程です。
好評をいただきました、粘土クラフト教室が毎月開催できるようになりました。
りあん先生ありがとうございます。
「第二回粘土クラフト教室」 (うさぎのひな祭り)

2月2日(土)、2月3日(日)、2月23日(土)
いずれも10:00~14:00~15:00 1日5名限定
会費:受講料(¥1500):材料費(¥2500:粘土、額、その他込み)
計:¥4,000
持参品
手拭用タオル:木工用ボンド:仕切りのあるケース(余った粘土を入れる)
ご予約は3日前までに、電話092-938-7913
メールはお名前とメルアドをご記入のうえ info@mejora.jp
材料の都合上、3日前までにお願い致します。過ぎると受講できない場合も御座います。ご了承ください。
たくさんのご受講おまちしております。
第二回目の日程です。
好評をいただきました、粘土クラフト教室が毎月開催できるようになりました。
りあん先生ありがとうございます。
「第二回粘土クラフト教室」 (うさぎのひな祭り)

2月2日(土)、2月3日(日)、2月23日(土)
いずれも10:00~14:00~15:00 1日5名限定
会費:受講料(¥1500):材料費(¥2500:粘土、額、その他込み)
計:¥4,000
持参品
手拭用タオル:木工用ボンド:仕切りのあるケース(余った粘土を入れる)
ご予約は3日前までに、電話092-938-7913
メールはお名前とメルアドをご記入のうえ info@mejora.jp
材料の都合上、3日前までにお願い致します。過ぎると受講できない場合も御座います。ご了承ください。
たくさんのご受講おまちしております。
2012年06月23日
家族旅行
先日連休を利用して、娘たちと黒川温泉に旅行にでました。
あいにくの雨で、おまけに台風接近中と言う中の旅行です。
「だれが、雨女や~」「ちがうし」などと言い合いながらの長旅でした。
ですが、いざ、着いてみたら小雨。 今日はここで「もつ鍋」パーティーの予定です。
「黒川 森のコテージ」 なかなか広くて、いいお部屋です。
さっそく荷物ををおろして黒川温泉へ(=⌒▽⌒=)
途中の川で「入りたい」! 長女と次女で川遊びです。

奥様は、さっそく「プリン」をご購入ニコニコ
温泉めぐりをしようと、1件目に入って、1時間して出てきたら、「頭いたい、もう帰ろう」・・三女
多分、湯あたりしたのでしょうね?
アイスクリームを食べながら、コテージに戻りました。
もどったら、三女は休憩をとりに、二階へ。
のこったもので、夕飯の準備です。
夕方からは、雨足もはやくなり、「やっぱりBBQじゃなくてよかったね」
で、もつ鍋です。
テラスにブランコがあり、交互に遊んでから、お食事タイムです。

にんにくたっぷりのもつ鍋!おまけに、にんにくのホイル焼き! 元気でそうチョキ
おなかが膨れると眠くなるのが、人ですね。

ハンモックにて、三女 くつろぐ(・∀・)
鍋はすっかりからになりました。


次は、いついけるだろ~ね。
あいにくの雨で、おまけに台風接近中と言う中の旅行です。
「だれが、雨女や~」「ちがうし」などと言い合いながらの長旅でした。
ですが、いざ、着いてみたら小雨。 今日はここで「もつ鍋」パーティーの予定です。
「黒川 森のコテージ」 なかなか広くて、いいお部屋です。
さっそく荷物ををおろして黒川温泉へ(=⌒▽⌒=)
途中の川で「入りたい」! 長女と次女で川遊びです。

奥様は、さっそく「プリン」をご購入ニコニコ
温泉めぐりをしようと、1件目に入って、1時間して出てきたら、「頭いたい、もう帰ろう」・・三女
多分、湯あたりしたのでしょうね?
アイスクリームを食べながら、コテージに戻りました。
もどったら、三女は休憩をとりに、二階へ。
のこったもので、夕飯の準備です。
夕方からは、雨足もはやくなり、「やっぱりBBQじゃなくてよかったね」
で、もつ鍋です。
テラスにブランコがあり、交互に遊んでから、お食事タイムです。

にんにくたっぷりのもつ鍋!おまけに、にんにくのホイル焼き! 元気でそうチョキ
おなかが膨れると眠くなるのが、人ですね。

ハンモックにて、三女 くつろぐ(・∀・)
鍋はすっかりからになりました。


次は、いついけるだろ~ね。
Posted by げん at
19:40
│Comments(0)
2012年06月12日
お誕生日
6/8はスタッフの中村の誕生日でした。
前々から、どうしよう?と坂田、長谷川との話し合いで、パンを焼いて渡そう!になりました。
二人のパン教室通いの成果が見られる目
当日に朝、中村の出勤前に全員集合です。
待つこと10分、いつもより遅めに出勤してきた中村に、「お誕生日おめでとう!!」
少し、引き気味でしたが「ありがとうございます」冷静でした。

プレゼントを渡すと、

「あけて~」

「何かな~」

28歳のバースデーぱん!

「今日中に食べてね~」
お誕生日おめでと~
ぱんの味はどうだったのかな~?
前々から、どうしよう?と坂田、長谷川との話し合いで、パンを焼いて渡そう!になりました。
二人のパン教室通いの成果が見られる目
当日に朝、中村の出勤前に全員集合です。
待つこと10分、いつもより遅めに出勤してきた中村に、「お誕生日おめでとう!!」
少し、引き気味でしたが「ありがとうございます」冷静でした。

プレゼントを渡すと、
「あけて~」

「何かな~」

28歳のバースデーぱん!

「今日中に食べてね~」
お誕生日おめでと~
ぱんの味はどうだったのかな~?
2012年05月23日
柳川
今回は柳川へ行ってきました。柳川にある美容学校の就職説明会に出席するために。
広い講堂みたいなところに約20社くらい集まってましたね。
13:30から、学生たちに私のお店を紹介しました。しかし、なんせ初めての体験なので、手は震えるは
なにしゃべってんだか、わけわからんし、あまり食いついてくれる学生もないしで・・・・

けっこうひろいでしょう。
ようやく終わって、JPGの人たちと「せっかくなので、うなぎ食べていきましょう」
そくOK!先生に聞いて、おすすめの店へ直行です。
「本吉屋」さんへ・・・靴を脱いでお部屋に通されました。
まずは、お茶をすすりながら、やはり、せいろむしやろ!
メニューを見ながら、心のなかで、「高っ」

うなぎせいろむし¥3200 ご注文
少し時間がかかるとのことなので、みんなでしばしの談笑です。

中庭が雨でいい感じになってました。
そこへ、きましたう、なぎ様が

やわらかくて、意外とおいしかった。
うなぎは、苦手だったのですが、完食しました。
飲めないのが、つらいな~
広い講堂みたいなところに約20社くらい集まってましたね。
13:30から、学生たちに私のお店を紹介しました。しかし、なんせ初めての体験なので、手は震えるは
なにしゃべってんだか、わけわからんし、あまり食いついてくれる学生もないしで・・・・

けっこうひろいでしょう。
ようやく終わって、JPGの人たちと「せっかくなので、うなぎ食べていきましょう」
そくOK!先生に聞いて、おすすめの店へ直行です。
「本吉屋」さんへ・・・靴を脱いでお部屋に通されました。
まずは、お茶をすすりながら、やはり、せいろむしやろ!
メニューを見ながら、心のなかで、「高っ」

うなぎせいろむし¥3200 ご注文
少し時間がかかるとのことなので、みんなでしばしの談笑です。

中庭が雨でいい感じになってました。
そこへ、きましたう、なぎ様が

やわらかくて、意外とおいしかった。
うなぎは、苦手だったのですが、完食しました。
飲めないのが、つらいな~
2012年05月20日
湯布院その後
さて、その後パンでお腹いっぱいになって、金燐湖などを散策して、どこに行く?
ちょうど、いい時間なので、とりあえず宿にチェックインしに・・・
今回は、「凛」というお宿です。露天つきのお部屋でなかなかいい!

あいにくの雨でこの景色
とりあえず、夕食まで時間があるのでお風呂に入って、ビールのんで、仮眠して
夕食は「鉄」 手作りハンバーグで有名なのだそう。
2軒目は、やはり落ち着く場所にいかないとね。
駅前の居酒屋へ入りました。なかなかいいでしたよ。
焼酎をたのむと、一合とっくりになみなみと入ってきました。

お湯割りなので、ポットが来ました。つまり割って一合でなく、生のまま!
呑み助にはうれしい!

2合空けて、酔っ払いました。そく寝でした。
ちょうど、いい時間なので、とりあえず宿にチェックインしに・・・
今回は、「凛」というお宿です。露天つきのお部屋でなかなかいい!

あいにくの雨でこの景色
とりあえず、夕食まで時間があるのでお風呂に入って、ビールのんで、仮眠して
夕食は「鉄」 手作りハンバーグで有名なのだそう。
2軒目は、やはり落ち着く場所にいかないとね。
駅前の居酒屋へ入りました。なかなかいいでしたよ。
焼酎をたのむと、一合とっくりになみなみと入ってきました。

お湯割りなので、ポットが来ました。つまり割って一合でなく、生のまま!
呑み助にはうれしい!


2合空けて、酔っ払いました。そく寝でした。
2012年05月20日
湯布院
連休を利用して、湯布院に行ってきました。
今回は、かみさんの要望でパン屋さんめぐりでした。私はあまりパンは好きではないのですが。
あいにくの雨で、傘をさしての道中です。右手に傘をさし、左手にはナビを持って。
パン屋の帰りに、ドラマに出てくるようなシチュエーションに遭遇!
京都みたいでしょ!裏道の通りです。

そこへ、人力車登場!

「京都殺人旅行」みたいな
いい感じですね。
今回は、かみさんの要望でパン屋さんめぐりでした。私はあまりパンは好きではないのですが。
あいにくの雨で、傘をさしての道中です。右手に傘をさし、左手にはナビを持って。
パン屋の帰りに、ドラマに出てくるようなシチュエーションに遭遇!
京都みたいでしょ!裏道の通りです。

そこへ、人力車登場!


「京都殺人旅行」みたいな

いい感じですね。
2012年05月05日
イベントに参加
先日、らーめん屋さんのイベントに参加をしてきました。
カクテル、ビール、酒などが飲み放題で、コース料理がでるとゆうもの。
まずは、生ハム・・これがけっこううまかった。

いろいろなカクテルを頼みました。
ジンベース、ラムベース、ウォッカベースなど名前がわからないし、どんなものかもわからないので、
とりあえず、載ってる順にたのんでみました。
しかし、不思議な光景ですよ。らーめん屋なのに、シェーカーをふるバーテンがいる光景!
バックは厨房!らーめん屋のまま。そこにバーテンですよ。

なんか、不思議?
でも、おいしかったです。
カクテル、ビール、酒などが飲み放題で、コース料理がでるとゆうもの。
まずは、生ハム・・これがけっこううまかった。

いろいろなカクテルを頼みました。
ジンベース、ラムベース、ウォッカベースなど名前がわからないし、どんなものかもわからないので、
とりあえず、載ってる順にたのんでみました。
しかし、不思議な光景ですよ。らーめん屋なのに、シェーカーをふるバーテンがいる光景!
バックは厨房!らーめん屋のまま。そこにバーテンですよ。

なんか、不思議?
でも、おいしかったです。
2012年05月01日
海洋堂博
先日、博多シティーのハンズであっている「海洋堂展」に行ってきました。
懐かしいのやら、これ!はじめて!なのもありまして、楽しんでまいりました。

等身大の「綾波レイ」です。このとき初めて後ろ姿を発見!
行って見てね。
すごいフィギアがたくさんありました。

恐竜シリーズもたくさん!

こちらは、ロボット系の展示です。
行ってみてください。おもしろいから。
興味のあるかたは。
場所:博多シティー アミュプラザ3F センターコート
期間: 4/20~5/13 10:00~21:00
懐かしいのやら、これ!はじめて!なのもありまして、楽しんでまいりました。

等身大の「綾波レイ」です。このとき初めて後ろ姿を発見!
行って見てね。
すごいフィギアがたくさんありました。

恐竜シリーズもたくさん!

こちらは、ロボット系の展示です。
行ってみてください。おもしろいから。
興味のあるかたは。
場所:博多シティー アミュプラザ3F センターコート
期間: 4/20~5/13 10:00~21:00
2012年04月26日
総会
今月の9日に箱崎宮のなかにある、レストラン「迎賓館」で粕屋郡の美容組合に入ってる人たちの会合がありました。
年に一回の総会です。緊張しました。
総会終了語は親睦会です。

わきあいあいと飲みました。

デザートはこれです。おいしかった~。

年に一回の総会です。緊張しました。
総会終了語は親睦会です。

わきあいあいと飲みました。

デザートはこれです。おいしかった~。

2011年09月11日
モデルさん
今日、スタイル作りのモデルさんをしました。
なんと、長崎からわざわざ、高速バスで来られたとのこと。
福岡に友人がいるので、よく来ているらしいのですが、さすがにびっくりしました。
そうとうのくせ毛だったので、まずは、矯正をして、

けっこうくせ強いでしょう?

矯正もW還元で、W酸化でしっかりやりました。
おまけに、毛先にはデジパーを施しました。
今やW還元は当たり前になってきていますね~。
今回は、時間の制限があり、ここまで。
次回は、来月に来てもらって、カラーをしてから

まだ、未完成ですが、これがどうなるか、お楽しみ!?

すっぴんです。
若いって、いいな~!
ちなみに、ヘルプをしてくれたのは高木です。
こちらも、カラーモデルを募集してますので、よかったら
092ー938ー7913までご連絡くださいませ。
なんと、長崎からわざわざ、高速バスで来られたとのこと。
福岡に友人がいるので、よく来ているらしいのですが、さすがにびっくりしました。
そうとうのくせ毛だったので、まずは、矯正をして、
けっこうくせ強いでしょう?
矯正もW還元で、W酸化でしっかりやりました。
おまけに、毛先にはデジパーを施しました。
今やW還元は当たり前になってきていますね~。
今回は、時間の制限があり、ここまで。
次回は、来月に来てもらって、カラーをしてから
まだ、未完成ですが、これがどうなるか、お楽しみ!?
すっぴんです。
若いって、いいな~!
ちなみに、ヘルプをしてくれたのは高木です。
こちらも、カラーモデルを募集してますので、よかったら
092ー938ー7913までご連絡くださいませ。

2011年08月26日
動かない管理会社
ボレロのあるビルの管理会社はまったく動かない
一昨年の夏から店内の天井端から雨漏りが発生、しかも、ゲリラ豪雨の時は必ずポタポタとくるのですよ!
そのたびに電話して,「調査してもらいます」で,業者風の人がきて,「管理会社に強く言っておきます」で
終わり! 今年も雨漏りが かれこれ3回目ですこれで
今朝激しく降った雨で,またもや雨漏りである。今回は椅子に被害がでた。

これどうおもいます?

やはり,管理会社はなんmしてくれんのでしょうね
三好不動産のばかたれ

一昨年の夏から店内の天井端から雨漏りが発生、しかも、ゲリラ豪雨の時は必ずポタポタとくるのですよ!
そのたびに電話して,「調査してもらいます」で,業者風の人がきて,「管理会社に強く言っておきます」で
終わり! 今年も雨漏りが かれこれ3回目ですこれで
今朝激しく降った雨で,またもや雨漏りである。今回は椅子に被害がでた。

これどうおもいます?

やはり,管理会社はなんmしてくれんのでしょうね
三好不動産のばかたれ
2011年08月25日
坂田お誕生日
わがスタッフの坂田の誕生日が8/20でして、中村から泣かせる企画をやりましょう!との提案で始まった企画が・・
「絶対泣かせるバースデー」お客様から、秘かにメッセージをもらって、当日びっくりで渡すというもの。
くわしくは、こちらをhttp://ameblo.jp/mamamiti/entry-10992484417.html
「絶対泣かせるバースデー」お客様から、秘かにメッセージをもらって、当日びっくりで渡すというもの。
くわしくは、こちらをhttp://ameblo.jp/mamamiti/entry-10992484417.html
2011年08月13日
差し入れ
差し入れ戴いた。
足の怪我のお見舞いです。ありがとうございます。
やさしいお客様からの差し入れです。

ちゃんと人数分
わたしのはコーヒーゼリー!
甘いのが苦手なので。
しっかり、わかってらっしゃる
おいしくいただきました。
ありがとうございます。
足の怪我のお見舞いです。ありがとうございます。
やさしいお客様からの差し入れです。
ちゃんと人数分

わたしのはコーヒーゼリー!
甘いのが苦手なので。
しっかり、わかってらっしゃる

おいしくいただきました。
ありがとうございます。
2011年08月11日
ばっさりショート!
かなりくせの強いお客様で、肩までの長さで結んでいました。
中途半端な長さにすると、どうしようもなく収まらないんです。
「短いほうがいいよ」とご主人の言葉に後押しされて、ショートヘアーに

パーマじゃありませんよ!濡れている時はいいんですがね~。

さあ、切りますよ~
少し、ドキドキ
ま~、まかせなさい!

すっきり!

いかがでしょう? かわいくなったでしょ?
彼女のくせ毛をうま~く利用してのスタイルです。
やはり、ショートヘアーが似合いますね~
残念ながら、顔出しNG×ですので、すみません。
中途半端な長さにすると、どうしようもなく収まらないんです。
「短いほうがいいよ」とご主人の言葉に後押しされて、ショートヘアーに

パーマじゃありませんよ!濡れている時はいいんですがね~。
さあ、切りますよ~

少し、ドキドキ

ま~、まかせなさい!
すっきり!
いかがでしょう? かわいくなったでしょ?
彼女のくせ毛をうま~く利用してのスタイルです。
やはり、ショートヘアーが似合いますね~
残念ながら、顔出しNG×ですので、すみません。
2011年08月10日
2011年08月05日
2011年07月31日
2011年07月30日
ありがとー!
いや~、ありがとう
何かな~?何が?ありがとうなの?
16歳の高1の娘が、初めて、私にお弁当を作ってくれました
感動です。感激です。最高です。最高にうまい弁当でした。

どうです?また作ってほしいな~

何かな~?何が?ありがとうなの?
16歳の高1の娘が、初めて、私にお弁当を作ってくれました

感動です。感激です。最高です。最高にうまい弁当でした。

どうです?また作ってほしいな~
2011年07月29日
おもしろいカップ麺
おもしろい名前のカップ麺をみつけました
トライアルで・・・お店の買い物で行ったのですが、ラーメンコーナーに積んでありました。思わずかごへ入れてました。
しかも、2こ、まずかったらいやなので、2こ!
しかも、とんこつ

製造は、名古屋なんですね。これ。

トライアルで・・・お店の買い物で行ったのですが、ラーメンコーナーに積んでありました。思わずかごへ入れてました。
しかも、2こ、まずかったらいやなので、2こ!
しかも、とんこつ


製造は、名古屋なんですね。これ。
2011年07月28日
お誕生会
7/15日は新人 高木の19歳のお誕生日!
サプライズバースデーをしよう!と坂田姉さんの提案で、内密に準備をすすめて、おしゃれで祝ってくれるカフェがいい
ということで、場所は坂田姉さんに一任して、プレゼントは各自が用意すると決まりました。
当日7/14にOB会をするという名目で、天神今泉へGO
「かごめかごめ」なる居酒屋?に集合して、乾杯!
注文は?「長崎サラダ」?これにしよう。

ん~、ぱりぱりめんが長崎な訳だ。
で、この時期にレバ刺しが食べれるなんて、なんて幸せ

さあ、メインイベント、お店の人が名前を呼んで、色紙の授与です。続いてケーキがきて、おめでとー!
プレゼントを各人が手渡して、はたぼーの番に・・・

自分で選んだそうです。でもね、値札くらいは取っとけよな~。
サプライズバースデーをしよう!と坂田姉さんの提案で、内密に準備をすすめて、おしゃれで祝ってくれるカフェがいい

当日7/14にOB会をするという名目で、天神今泉へGO

「かごめかごめ」なる居酒屋?に集合して、乾杯!
注文は?「長崎サラダ」?これにしよう。

ん~、ぱりぱりめんが長崎な訳だ。
で、この時期にレバ刺しが食べれるなんて、なんて幸せ


さあ、メインイベント、お店の人が名前を呼んで、色紙の授与です。続いてケーキがきて、おめでとー!
プレゼントを各人が手渡して、はたぼーの番に・・・

自分で選んだそうです。でもね、値札くらいは取っとけよな~。